膨大な医療データから
治療に役立つ新発見をもたらす人工知能的な解析ソフト
感染制御情報システム「ICONS21」の関連システムとして、医療データマイニングソフト「ICONS Miner」をご提供しています。
見えなかった「リスク因子」が見えてくる
病院には、患者の検査・投薬・診療・病歴の記録から、病理検査・消毒薬調査・投薬副作用などのデータ、さらには看護記録・針刺し事故・転倒事故・投薬ミスなどのインシデントデータまで、膨大なデータが蓄積されています。
医事・オーダーリング・電子カルテなどに記録されたこれらの多種多様なデータに人工知能的解析を用いて、未来の治療に役立つ知見を発見することを「医療データマイニング」といいます。
膨大なデータに統計学、パターン認識、人工知能などのデータ解析技法を適用して、新しく価値のある情報を取り出す技術のことです。
統計解析 | サンプル調査などに適している。仮説の証明が目的 |
データマイニング | データの山から新しい知見や複数事象にかかわる原因を発見できる |
データマイニングは、データを蓄積しているだけでは想像も発見もできない知見を得られるとして、これまでは経営やマーケティングなどの分野で活用されていました。
現在、電子カルテの導入などにより医療データの発展的な活用が求められるようになり、医療データマイニングに高い期待が寄せられています。
ICONS Minerは、院内にある解析したいデータをエクセルなどの表計算ソフトに入力し、エクセルからテキスト形式データを読み込むことで解析が開始されます。
業務改善、効率化、原因究明が可能に
私たちが感染管理で欲しかったのはこんなシステムでした。